新入荷再入荷
YORKSHINEヘリ落とし ラウンドカット M390モデル 0
M390モデル
YORKSHINEヘリ落とし
M390モデル 0
YORKSHINEヘリ落とし ラウンドカット
0
YORKSHINEヘリ落とし ラウンドカット
YORKSHINEヘリ落とし
ラウンドカット M390モデル

YORKSHINEヘリ落とし ラウンドカット M390モデル 0

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8370.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2x9fVVQMqSEcNWEu9hNJrb
中古 :2x9fVVQMqSEcNWEu9hNJrb
メーカー YORKSHINEヘリ落とし 発売日 2025-05-12 定価 8370.00円
原型 ラウンドカット
カテゴリ

ファッション#レディース

YORKSHINEのヘリ落としが材質をDC53からM390に変更しモデルチェンジして再登場しました。 ※こちらは#0のページです。他のサイズは別ページをご用意しております。 変更点は材質と刻印文字。 材質の大きい違いは2点。 ①DC53よりM390の方が切れ味のもちが良い ②M390のほうがDC53よりも研ぎにくい という点となります。 つまり今回のM390はDC53と比べると研ぎにくいが、研ぐ頻度は少なくても切れ味のもちが良いということです。 この辺りのメリット、デメリットは使用者の方によると思います。 色々なブランドのヘリ落としを試してみて、切れ味もさることながら、メンテナンス、デザイン、使い方等を考え、こちらのヘリ落としに行きつきました。 ヘリの落とし方としてはメーカーにより異なりますが、コバがカーブを描くようにヘリを落とせるもの、コバがカーブではなく真っすぐにヘリを落とせるものとがあると思います。 ヘリを落とした後はコバ磨きを行う方が多いと思いますが、コバを丸めるように磨く方もいれば、そうでない方もいらっしゃるかと思います。 YORKSHINEのエッジャーは前者と後者の両方をラインナップとして用意しています。 また、メーカーとしてだしているサイズは#0~#4までの5種類。 フラットカットのほうは直線にヘリを落とせるのでキリッとした印象、ラウンドカット(曲線)は丸みを帯びるので優しい印象、というところでしょうか。 個人的にはラウンドカットの方がコバの角に合わせればヘリを落としやすいです。 ヘリの落としやすさ、あとはご自身の作風や、コバ処理後のコバの形状に合わせてお好みの方を選んでいただければと思います。 こちらの商品はラウンドカットです。 ご希望あればその他のナンバーも入荷可能ですのでお問い合わせ下さい。 ナンバーにより金額が異なるためご注意ください。メーカーに確認したところ、ラウンドカットのほうが製作が大変なため金額が異なるそうです。 また、メンテナンスに関しては同じメーカーから研ぎツールも提供しています。メーカーの方がいうところ、各サイズぴったりの大きさで作成しており、他メーカーのものは刃が痛むので推奨しない、とのことでした。 革包丁、フレンチエッジャー、ワイドエッジャー、ヘリ落としなどマルチに研げるツールとなっておりますので、是非一緒にご検討下さい。 ※ラウンドカット参考サイズ(メーカーより) #0  0.6mm   #1  1.0mm 薄い革は#0がオススメです
カテゴリー:
ファッション##レディース##学生服##その他
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
2~5日

Update Time:2025-05-12 08:04:43

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です